
大井町議会一般会議実施要綱は、一般会議の手順、内容の公表、議会全体の問題として捉えることなどを明記した。
これからも広く議会と町民間の意見交換のツールとして活用されることを期待するとともに、より使いやすいものとなるよう注視していきたい。
なお、策定経緯については、次のとおりである。
大井町議会一般会議実施要綱策定について
諮問・答申
令和2年10月29日付「議会広聴に関する調査検討について(諮問)」が大井町議会議長から議会運営委員会に対しあった。
諮問内容は、議会基本条例基づき議会報告会、一般会議等を実施し、広聴に努めているが「町民参加と協働」を更に推進していくために、詳細な実施方法の検討が必要である。そのために、令和3年4月1日施行を目途に「(仮)大井町議会一般会議実施要綱」策定を検討願いたいとするものであった。
議会運営委員会は、検討を重ね、検討結果を大井町議会一般会議実施要綱(案)としてまとめ令和3年2月25日開催の議会全員協議会において最終確認を行い、答申を行った。
検討経過
- 令和2年10月29日付「議会広聴に関する調査検討について(諮問)」
- 令和2年11月20日(金) 議会全員協議会
「議会広聴に関する調査検討について(諮問)」の報告 - 令和2年11月24日(火) 議会運営委員会
1.諮問書の写し他資料を配布
2.調査・検討スケジュ-ルを提示 - 令和2年12月16日(水) 議会運営委員会
条文の骨子確認 - 令和3年1月18日(月) 議会運営委員会
一般会議実施要綱(案)の確認 - 令和3年1月20日(水) 議会全員協議会
一般会議実施要綱(案)に対する意見募集(1/31まで) - 令和3年2月12日(金) 議会運営委員会
一般会議実施要綱(案)の意見募集をしたところ2議員から意見があったことの報告 - 令和3年2月24日(水) 議会運営委員会
2議員の意見について協議 - 令和3年2月25日(金) 臨時議会全員協議会
一般会議実施要綱(最終案)を配布、全員了承 - 令和3年2月25日(金)
「議会広聴に関する調査検討について(答申)」
(策定した「一般会議実施要綱」を答申)
大井町議会一般会議実施要綱

